スマートフォン専用ページを表示
blogImage.jpg

カテゴリ
あんかさコーヒー通販(1)
動画・本日のウブド(1725)
アンカサ掲示板(372)
アンカサ店長カデ(77)
kotetsuのつぶやき(353)
アンカサ協賛店(75)
AngKaSa Arts(65)
バリの文化芸能(3)
バリでの暮らし(82)
ローカルフード(135)
カフェ/レストラン(90)
気になるお店(17)
ウブドの宿/リラクゼーション(23)
UEP ウブドエコプロジェクト(8)
ウブド本の交換会(95)
バリ島デンパサール総領事館/日本人会(113)
日本でのバリ関連イベント(27)
本日の為替レート・ルピア(594)
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ 
↑クリック!宜しく御願い致しますっ!↑

uburadio_logo.jpg
最近のコメント
「第85回ウブド本の交換会 @ ティールーム」のお知らせ by PISGOR (05/28)
2017プロ野球開幕、あんかさのテレビが凄いです! by kotetsu (05/01)
お陰様で20周年! by kotetsu (04/23)
お陰様で20周年! by あずさPRASANTI (04/22)
2017プロ野球開幕、あんかさのテレビが凄いです! by にぽぽ (04/16)
<< 2015年08月 >>
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
検索
 
過去ログ
2017年10月(1)
2017年08月(1)
2017年07月(1)
2017年05月(3)
2017年04月(4)
2017年03月(2)
2017年02月(7)
2017年01月(4)
2016年12月(5)
2016年11月(5)
2016年10月(6)
2016年09月(2)
2016年08月(4)
2016年07月(1)
2016年06月(3)
2016年05月(1)
2016年04月(5)
2016年03月(4)
2016年02月(11)
2016年01月(11)
2015年12月(10)
2015年11月(7)
2015年10月(3)
2015年09月(7)
2015年08月(5)
2015年07月(14)
2015年06月(4)
2015年05月(3)
2015年04月(5)
2015年03月(6)
2015年02月(5)
2015年01月(15)
2014年12月(7)
2014年11月(16)
2014年10月(19)
2014年09月(16)
2014年08月(5)
2014年07月(11)
2014年06月(9)
2014年05月(13)
2014年04月(22)
2014年03月(15)
2014年02月(12)
2014年01月(12)
2013年12月(12)
2013年11月(26)
2013年10月(28)
2013年09月(41)
2013年08月(32)
2013年07月(23)
2013年06月(22)
2013年05月(14)
2013年04月(4)
2013年03月(15)
2013年02月(22)
2013年01月(32)
2012年12月(22)
2012年11月(36)
2012年10月(42)
2012年09月(14)
2012年08月(34)
2012年07月(34)
2012年06月(18)
2012年05月(11)
2012年04月(22)
2012年03月(37)
2012年02月(32)
2012年01月(44)
2011年12月(24)
2011年11月(51)
2011年10月(47)
2011年09月(59)
2011年08月(58)
2011年07月(34)
2011年06月(60)
2011年05月(70)
2011年04月(63)
2011年03月(55)
2011年02月(52)
2011年01月(62)
2010年12月(66)
2010年11月(70)
2010年10月(84)
2010年09月(74)
2010年08月(107)
2010年07月(90)
2010年06月(82)
2010年05月(73)
2010年04月(96)
2010年03月(101)
2010年02月(71)
2010年01月(75)
2009年12月(56)
2009年11月(65)
2009年10月(66)
2009年09月(27)
2009年08月(7)
2009年06月(2)
2009年03月(7)
2009年02月(7)
RDF Site Summary
RSS 2.0


blog AngKaSa ubud|バリ島ウブドから時々更新しています
<< 2015年07月 | TOP | 2015年09月 >>

2015年08月27日

凄い!スマララティの公演

久しぶりに,ウブドの芸能定期公演を鑑賞してきました。
ウブドを代表する「スマララティ」です。
バレガンジュールでの入場,そしてインストゥルメンタルから入る公演,
最初から聴かせてくれますね。

SemaraRatih20150825_3.jpg
続いて,歓迎の舞が始まります。
写真の一番左は,団長アノムさんの娘さんです。
ママは「タルナジャヤ」の名手・アユさん。
現在,僕の長女・モエカが通う,ウブドの高校の先生でもありますが,
素質が違いますね。

スマララティと言えば,

アノムさんのバリスですね。
クンダンは息子さん,息が合っていますね!

初めてスマララティを観たのは,20年くらい前です。
当時のメンバーが結構残っています。
相変わらず,観ていて気持ちがよいです。
でも,他の楽団と違い,もともと先鋭の集まりの楽団なのですが,
世代交代が難しい楽団なのかなあ,とも感じました。
技術と言うか,こだわりの楽団ですから。

スマララティの看板「バリス」は,息子さんや他の人では,
熱狂的なお客さんには応えられず,
スマララティを観る,と言う事は,アノムさんのバリスを観る,
と言う事になっている感じでしょうか。

それは十分わかります。
相変わらず凄いな,では無く、
一層深いと言うか,進化して見えますから!

それから,アユさんの「タルナジャヤ」,
これも圧倒されますね。
SemaraRatih20150825_2.jpg
ガムランって,観ているより,やってるメンバーが楽しそうで,
それが魅力でもありますが,
「バリス」と「タルナジャヤ」に関しては,
より,踊り手に合わせた演奏が求められ,
お客さんより,奏者の方が踊りを必死に観ているようです。

今回,何年振りに観たのか記憶にありませんが,
「観てもらいたい舞がある」と,Cさんに誘われ,
本当に良かったです。

発表から何年か経っているるようですが,
アノムさんの「ハノマン」です。
SemaraRatih20150825_1.jpg
思わず,あのイチローを思い出しました。
全身,キレっキレです。
アノムさん,とっくに50歳超えてます。
身体年齢も,体脂肪率も,イチローを上回ってるんじゃないかと思えます。

一番前の席を予約して,じっくり観たいと思ったのですが,

もともと,トペンとかバロンとか,かぶり物を異常に怖がるミク,
最近は,踊りにも興味を持って,この日を楽しみにしていたのに…。

スマララティは,良いですね。
これからも楽しみです。
これをきっかけに,今度は「グヌンサリ」も観たいと思いました。

ウブドに来たら,定期公演は是非観て欲しいですね。
スケジュールと各楽団のお勧めポイントなど,
http://informationcenter-apa.com/kouen.html
こちらを見て下さい。
____________________
ウブドラジオ
http://ubudradio.com/
バリ島検索のバリケン.com
http://baliken.com/
情報センターアパ?
http://informationcenter-apa.com/
和るんあんかさ
http://www.angkasa-bali.com/
____________________
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ 
↑クリック!宜しく御願い致しますっ!↑
posted by Waroeng Jepang AngKaSa at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | バリの文化芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月25日

本日の両替レート 2015/08/25

rupiah150825.jpg

¥100.- = Rp.11,615.-
$1.- = Rp.13,950.-

両替商「Dirgahayu」(モンキーフォレスト)さんの両替レートです。
____________________
ウブドラジオ
http://ubudradio.com/
バリ島検索のバリケン.com
http://baliken.com/
情報センターアパ?
http://informationcenter-apa.com/
和るんあんかさ
http://www.angkasa-bali.com/
____________________
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ 
↑クリック!宜しく御願い致しますっ!↑
posted by Waroeng Jepang AngKaSa at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の為替レート・ルピア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月15日

久々の新メニュー「ねぎチャーシュー巻き」

先日のライブ,沢山の方に来て頂き,
谷澤さんも盛り上げてくれ,大盛況でした!

イベント時は,通常通りのメニューを提供する事が難しく,
特別メニューで対応させて頂いております。
その中で,ご好評をいたいたのが,
NegiCharSiuMaki.jpg
「ねぎチャーシュー巻き」Rp.28,000.-です。
このままでもいけますが,醤油&わさびも合います。

自宅では,売り物にならないチャーシューの端のしょっぱい部分で,
おにぎりに具として使っていたのですが,
チャーシューに,ねぎとマヨネーズがご飯に合います。
人気メニュー「チャーシュー丼」より軽く,
小腹を満たすつまみとしてもいけます。
皆様に提供するのは,もちろん,チャーシューの旨いところを使います。
是非お試し下さい。

それにしても,谷澤さん,良いですねえ!
TanizawaGuiter.jpg
ライブ後の,まだ暖かいギター。
忘れてしまいましたが,東欧のどこかで買った年代物,だとか。
まわりの評価より,自分が納得出来るものを,
そんな音楽を追究していますね。
これからも楽しみです!
iTunes Storeでも試聴&購入出来ます。
「タニザワトモフミ」で出てきます。
聴いて,はまって下さい。
____________________
ウブドラジオ
http://ubudradio.com/
バリ島検索のバリケン.com
http://baliken.com/
情報センターアパ?
http://informationcenter-apa.com/
和るんあんかさ
http://angkasa-bali.com/
____________________
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ 
↑クリック!宜しく御願い致しますっ!↑
posted by Waroeng Jepang AngKaSa at 04:02| Comment(0) | TrackBack(0) | アンカサ掲示板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月14日

総領事館からのお知らせ:安全対策情報:8月

先日の安全対策連絡協議会のメンバーで話題になったのは,
火山灰による空港の閉鎖とビザについてでした。

閉鎖時,空港に問い合わせても,電話がつながらなかったり,
閉鎖予定時間を急に前倒して,飛行機を飛ばしたりと言う事もあります。
事情によっては,空港で待つのが良いのかもしれませんね。

ビザの件ですが,
AoVを申請しても,職員は「日本人はいらない」と,
親切心で教えてくれるのかもしれませんが,
AoVが無いと延長も出来ませんし,
帰りはジョグジャの空港から,と言う場合もAoVが無いと出国出来ません。
35ドルを受け取ってビザのシールを貼ってくれる職員は,
イミグレーションではなく,銀行の職員なので,
延長の事とか分かっていないのでしょう。

また,領事館からの正式な情報ではありませんが,
KITASの有効期限が1年から6ヶ月になった,と言う事です。
しかも延長の度に出国しなくてはいけないとか…。
本当だとしたら,物価も高くなっていますし,
貧乏人には暮らしにくくなってしまいます…。

以下、本日、デンパサール総領事館から届いたお知らせです。

総領事館からのお知らせ:安全対策情報:8月

1 治安情勢

インドネシア国内においては、警察当局によるテロリストの摘発が引き続き行われているほか、報道によれば、東ヌサ・トゥンガラ州アロール県で、ISIL支援者と見られる人物2名が州警察に逮捕されるなど、ISIL支援者への監視や取締りが強化されています。当地においては、具体的なテロの情報はありませんが、引き続きテロ関係情報には御注意下さい。


2 一般情勢

(1)狂犬病

7月27日、バンリ県で犬に咬まれた男性が狂犬病の症状により死亡したとの報告があり、右は今年に入って12人目の狂犬病による死亡者となります。島内で犬に咬まれる事例は引き続き多数報告されており、さらに犠牲者の増加が懸念されます。島内での狂犬病ワクチンの在庫状況は徐々に改善されているようですが、引き続き、野犬には絶対に近づかないようにするとともに、飼い犬であっても咬まれないような注意が必要です。また、屋外を徒歩で移動する際は、周囲に警戒する、安易に動物に手を出さないなど、十分な警戒を行ってください。

(2)ラウン山噴火の影響による空港閉鎖

7月9日から、東ジャワ州ラウン山の火山灰の影響で、デンパサール国際空港、ロンボク国際空港などが一時的に閉鎖となる状況が現在まで数回続いています。このような状況は今後も続く可能性がありますので、空港を利用する予定の方は、最新情報の確認をお勧めします。空港、航空会社等の連絡先は次のとおりです。また、当館のホームページ及びフェイスブックにおいても、可能な限り最新情報を掲載するようにしています。

・デンパサール国際空港(0361-9351011 ext6116)
・ロンボク国際空港(0370-6157000 ext108)
・ガルーダ・インドネシア航空(デンパサール)(0361-9368258)
・同航空(ロンボク)(0370-638259)

3 邦人事件・事故関係

ひったくり、置き引き被害 
今月も依然としてオートバイに乗った犯人によるひったくり被害が報告されています。但し最近の傾向としては、深夜・未明の繁華街だけでなく、日中・夜間の時間帯に幹線道路上においても発生が見られるようになってきています。貴重品は出来るだけ持ち歩かない、道路を歩く際は決して車道側にバックを持たないなどの自己防衛に努めて下さい。
また、クタ地区の有名レストラン内での置き引き被害が数件報告されています。有名レストランといえど店内警備を過信せず、荷物は必ず目の届くところに置く等、警戒を怠らないようにして下さい。

4 その他 

(1)インドネシア政府による日本人への査証免除措置

6月12日から、インドネシアでは日本を含む30カ国の国民に対し、30日以内の観光目的で入国する場合に限り、入国査証の取得が免除されておりますが、それに伴うトラブル事例が次のとおり報告されています。
入国目的・滞在期間により、査証免除で入国するか、到着ビザ(Visa on Arrival「VoA」35米ドル)を取得するか、ご自身での判断が必要になりますので十分ご注意下さい。

査証免除で入国した邦人が、商談の最中に入管職員による査察を受け、退去処分を言い渡された。
【査証免除は観光目的に限定されます。親族訪問や商談などにはこれまでどおりVoAの取得が必要です。】

査証免除でデンパサール空港から入国、ジョグジャカルタ空港から出国しようとした邦人家族が出国を止められた。
【査証免除の出入国はインドネシアの5大国際空港(デンパサール、ジャカルタ、スラバヤ、メダン、バタム)と一部の海港のみに限定されています。例えば、デンパサールから入国してジョグジャカルタやロンボクから出国することは出来ません。認められている空港・港湾以外から入国又は出国する場合には、VoAの取得が必要です。】

30日以上の滞在予定だったので、空港VoA窓口でVoAシールを購入しようとしたが、日本人は査証免除だから購入する必要はないと言われ、そのまま査証免除で入国。後日改めてVoAを申請に行ったが認められなかった。
【査証免除で入国した場合は30日を超える滞在は認められません。事後、VoAなどの査証に変更することもできません。30日を超える滞在予定の場合には、必ず入国の際にVoAなどの査証を取得する必要があります。】

邦人旅行者が、査証免除の制度開始は知っていたが、空港到着時、乗客の流れがVoA窓口を通過するため、VoAの購入が必要であると思い込み購入してしまった。
【30日以内の観光目的の場合、VoAで入国しても問題はありませんが、本来、査証免除で入国できるケースであることを各自確認してください。】

詳細は、在京インドネシア大使館HPをご覧下さい。(http://kbritokyo.jp/visa/)

(2)危険情報の危険レベルについて記述変更

9月1日から、外務省が発出する国・地域別の「渡航情報」(危険情報やスポット情報の総称)の名称が「海外安全情報」へ改称されます。また、危険情報(危険レベル)のカテゴリーの表記について、わかりやすく、より直接的な表現にするため、記述が次のとおり変更されます。
[旧表現]                     [新表現]
「十分注意してください。」          → 「レベル1:十分注意してください。」
「渡航の是非を検討してください。」      → 「レベル2:不要不急の渡航は止めてください。」
「渡航の延期をお勧めします。」        → 「レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)」
「退避を勧告します。渡航は延期してください。」→ 「レベル4:退避して下さい。渡航は止めてください。(退避勧告)」

詳細は、外務省海外安全ホームページをご覧下さい。(http://www.anzen.mofa.go.jp/)

以 上

在デンパサール日本国総領事館
Konsutal Jenderal Jepang di Denpasar

Jl.Raya Puputan No.170, Renon, Denpasar, Bali, Indonesia
Tel: (+62)0361-227628
Fax: (+62)0361-265066
e-mail: denpasar*dp.mofa.go.jp(*は@です)
Web: http://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

開館時間
08:30〜12:00、13:30〜16:00
休館日
土・日、休日
____________________
ウブドラジオ
http://ubudradio.com/
バリ島検索のバリケン.com
http://baliken.com/
情報センターアパ?
http://informationcenter-apa.com/
カフェ アンカサ
http://www.angkasa-bali.com/
____________________
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ 人気ブログランキングへ
↑クリック!宜しく御願い致しますっ!↑
posted by Waroeng Jepang AngKaSa at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | バリ島デンパサール総領事館/日本人会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月08日

いよいよ明日!シンガーソングライター「谷澤智文」ライブ@あんかさ

谷澤さん,本当に良い歌を聴かせてくれます。
聴くと,本当にはまります。
ウブドラジオのオープニングに使わせて頂いている「世界一周ノスゝメ」は,
僕のテーマソングにもなっていますね。
仕込みを始める時,打席やマウンドに向かう時,
心の中で口ずさむと,やってやるぞ!と気合いが入ります。

いよいよ明日,野球を休んで,皆様をお迎え致します。
バナナペーパー作家の成瀬さんに,
ステージのバックを彩るスクリーンと照明をお借りしています。
ウブドに帰ってきた谷澤智文さんの熱いライブ,
19時開演です。

日本にいらっしゃる皆様も,お楽しみ頂けます!
ウブドラジオにて生中継します!
日本時間18時から,一緒に盛り上がりましょう!

チケットはRp50,000.-,1ドリンク付きです。
ビール(小瓶),グラスワイン(赤or白),アラック、
アラック&ソーダ(orトニック),
自慢のコーヒー(Hot or Iced),紅茶(Hot or Iced),
アイスグリーンティ,コーラの中からお選び下さい。

TanizawaTomofumiUbud.jpg
世界一周最後の地にウブドを選んだミュージシャン,
「谷澤智文」さんが日本を経て再びのバリ!
ウブド滞在の際にはウブドラジオにも出演してくださった縁から,
(こちらをご覧下さい https://youtu.be/CbUd9-xPWug)
今回「和るん あんかさ」にてライブをやってくれます!!

日時  :2015年8月9日(日)
スタート:19:00〜
入場料 :Rp.50,000.-(1ドリンク付き)

ビンタンビールを片手に見れたら,
素敵な時間になること間違いなし!
皆様お誘い合わせの上,絶対に!お越し下さい。

〖谷澤智文さんプロフィール〗http://tnzwtmfm.net/
2009年に1stシングル「東京ハロー 」でVAPからメジャーデビュー。
同年2ndシングル「きみにとどけ」リリース。
表題曲はアニメ「君に届け」のオープニング曲となり注目を浴びる。
2012年9月24日(31歳の誕生日)、世界放浪の旅へ。
365日で35カ国94の街を巡り、2013年9月25日帰国。
カタカナに飽きたという理由で「タニザワトモフミ」から「谷澤智文」に改める。
その後、「SPACE LIKE CARNIVAL」結成。

なお,ライブ中は特別メニューとさせて頂きます。

ドリンクメニュー
AngKaSa Blend Coffee ブレンドコーヒー Rp.26,000.-
Iced Coffee アイスコーヒー Rp.32,000.-
Caffé Latte Rp.28,000.- / Iced Rp.34,000.-
Vanilla Latte Rp.32,000.- / Iced Rp.38,000.-
Hazelnut Latte Rp.32,000.- / Iced Rp.38,000.-
Caramel Latte Rp.32,000.- / Iced Rp.38,000.-
Caffé Mocha Rp.32,000.- / Iced Rp.38,000.-
Hot Tea ホットティ Rp.16,000.-/Pot
Iced Tea アイスティ Rp.16,000.-
Iced Green Tea アイスグリーンティ Rp.18,000.-
Coke, Sprite, Soda, Tonic Rp.16,000.-
Bintang Beer ビンタンビール Rp.22,000.-/S
Rp.34,000.-/L
Hatten Wine ハッテンワイン Rp.32,000.-/Glass
Rp.92,000.-/Carafe
Arak アラック Rp.20,000.-
Arak Lemon Soda/Tonic Rp.25,000.-
Arak Kopi Rp.28,000.-
Arak Apple Cinamon Rp.28,000.-
Arak Passionfruit Rp.28,000.-
Arak Rambutan Rp.28,000.-
Arak Grape Orange Rp.30,000.-
Arak Apple Cinnamon & Soda Rp.31,000.-
Arak Passionfruit & Soda Rp.31,000.-
Arak Rambutan & Soda Rp.31,000.-

フードメニュー
Hiya Yakko 冷や奴 Rp.14,000.-
Mentaiko Radish Salad 明太子大根サラダ Rp.24,000.-
Ceasar Salad シーザーサラダ Rp.29,000.-
Tuna Sashimi マグロ刺身 Rp.24,000.-
Tuna Chutoro Sashimi 中トロ刺身 Rp.26,000.-
Maguro Yukihoe マグロサンバルユッケ Rp.38,000.-
French Fries フライドポテト Rp.19,000.-
Char Siu チャーシュー Rp.26,000.-
Chicken Kara age 鶏もも唐揚げ Rp.32,000.-
Pork Dumpling 餃子 Rp.14,000.-/3pcs
Rp.22,000.-/6pcs
Rolled Sushi Tuna 鉄火巻き Rp.34,000.-
Rolled Sushi Negi Toro ネギトロ巻き Rp.38,000.-
Negi Char Siu ネギチャーシュー巻き Rp.28,000.-

巻物はすぐ出せるように用意致します。
ネギチャーシュー巻き,いけますよ。
____________________
ウブドラジオ
http://ubudradio.com/
バリ島検索のバリケン.com
http://baliken.com/
情報センターアパ?
http://informationcenter-apa.com/
和るんあんかさ
http://angkasa-bali.com/
____________________
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ 
↑クリック!宜しく御願い致しますっ!↑
posted by Waroeng Jepang AngKaSa at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | アンカサ掲示板 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログあんかさウブド・プロフィール
名前:Waroeng Jepang AngKaSa
年齢:20歳
誕生日:1997年4月21日
ウェブサイト:http://angkasa-bali.com
一言:ウブド発の情報を更新しています。
情報・ご意見・ご要望など、お待ちしております。
info*angkasa-bali.com(*を@にてお願いします!)

atubud_logo.jpg
お薦めの本!



リンク集

ubudecoproject_logo.jpg
bnr_calendar.gif
bnr_santaidebali.jpg
伊藤博史のブログ|生涯旅人
バリ島田舎暮らし 手織りの布ソンケット
ウブドな日々
インティバリ目線のバリ島情報
ウブドエコプロジェクト
バリ雑貨とジャムウの通販!ピュア ラ バリ
谷 慎太郎のバリ島不動産情報と地元ネタ
TAMIの気まぐれ通信
ウブド極楽生活
イブウブ子@バリログ | バリ島ウブドから発信!
しゃっちょさ〜んのブログ
空飛ぶタカコ通信
バリ島ウブド「トランブラン便り」
Yuuki UEOKA / 上岡 雄貴
カマール・ベベック
バリ島レストラン巡り
★せきしょう★SekiShowのブログちゃんぷる!
スハティ・ ゲストハウス
オリ バリ舞踊ティーチャー& ティルタサリダンサー
音速珈琲廊のブログ
バリ雑貨店スタッフ達のへんてこバリ島生活
世界一周できるかな 〜バリ島から更新中〜
バリ島現地日本語情報誌「アピ・マガジン」
男性向けジャムウショップの不思議店長日記
BlogToday Bali バリ島ポータルサイト
バリ島旅行・ツアーのエス・ティー・ワールド
インドネシア求人情報・JACインドネシア
santai de bali
Bali View Dive Center
バリ島の街で見つけたグッドデザイン
Enjoy バリ生活!!
バリ島在住クラブDJのとっておきバリ島情報 by DJ MAYURI -
アンカサ店長御用達「インティバリ」製品

インティバリの無添加石鹸 ライスシャワー

インティバリの無添加石鹸レギュラー6セット


【産地直送】インティバリの天然天日塩「海の恵」


グレープフルーツ アロマオイル


オレンジ アロマオイル
Powered by Seesaa
Seesaaブログ
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。